大学生・専門学校生におすすめ!ハケンという働き方

「短期の派遣バイト」をしてる友達がいるけど、実は派遣ってよくわからない。学生でも出来る?勉強やテストの邪魔にならないように続けることはできるの?
本記事は上記のような派遣にまつわる疑問・不安を持つ学生さん達に向け、「派遣」という働き方の解説、人気・おすすめの職種、派遣に登録する方法についてご説明いたします。
「派遣」とは
求人サイトや求人誌を見ていると、「雇用形態:派遣」とかかれた求人をちらほら見かけますよね。いわゆる派遣スタッフ、派遣社員と呼ばれる人たちは、派遣会社との間に雇用契約を結び、派遣会社に紹介された企業(派遣先)で働いています。
・・・と言われても、イマイチぴんとこないですよね。一般的なアルバイトと派遣バイトを比較して図にしてみました。
![]() |
![]() |
学生にオススメ・人気のお仕事は?
派遣先で行う業務の種類や、就業時間、休日などは求人によって異なるので、学業との両立をかなえるには短期や短時間、土日祝のみのお仕事などがいいですね♪
求人によっては社会経験が求められる場合もありますが、学生さんでも就業可能な派遣の求人はたくさんあります!登録すると、派遣の求人に応募できるようになる他、電話やメールなどで紹介された仕事を受ける事もできます。仕事の紹介は強制ではありませんので、無理のないスケジュールで働くことができる求人に絞って応募しましょう。
キャリアバンク派遣にご登録のスタッフさんの中ではコンサートやイベントのスタッフ、試験監督のお仕事が人気です。いずれも1日から数日のお仕事なので、学業との両立がしやすく、高日給・高時給でしっかり稼げるので、募集開始とともに応募が集中することも。
また、コールセンターのお仕事には学生歓迎の求人が多数あります。未経験からでもしっかり教えてもらえる環境が整備されていて、言葉遣い・言い回し等も身につくので、就職活動や社会人スキルが身につくのもいいですよね♪その他、ショップのお仕事や飲食店のホールのお仕事など、普通のアルバイトと仕事内容が変わらないものもあります。
派遣スタッフになるには?
キャリアバンク派遣に登録するには、まずはカンタンにできるWEB登録から♪スマホやパソコンから最短1分で登録できます。他の派遣会社に登録していても、ご登録いただけます!
不明な点があれば気軽に問合せしてみてください♪
-
派遣社員でも有給は取れる?実態は?何日もらえるの?有給休暇について詳しく解説!
詳しく見る -
職場の人間関係に悩まない仕事の見つけ方
詳しく見る -
派遣で働くには茶髪はNG?派遣スタッフの髪色事情
詳しく見る -
職種図鑑-事務職-
詳しく見る -
登録会ってなにするの?派遣の登録会について詳しく解説!
詳しく見る -
「つなぎ派遣」と転職を成功させるポイント
詳しく見る -
軽作業とは~仕事内容やメリットについて~
詳しく見る -
派遣の仕事が決まらない時~確認したい3つのポイント~
詳しく見る -
はじめての「請負」~どんな働き方?派遣との違いはあるの?くわしく解説します~
詳しく見る -
データ入力ってどんなお仕事?活かせるスキル・伸ばせるスキル
詳しく見る -
失業給付を受けるには?いざという時、困らないために、受給資格や手続きの流れをチェック!
詳しく見る -
いざという時に困らない!お茶出しの基本
詳しく見る -
インバウンド・アウトバウンドとは?~コールセンターのお仕事について~
詳しく見る -
コーディネーターってどんな人?
詳しく見る -
パソコンスキルを上げるには?
詳しく見る -
社会経験がなくても派遣で働ける?
詳しく見る -
紹介予定派遣とは?
詳しく見る -
大学生・専門学校生におすすめ!ハケンという働き方
詳しく見る -
派遣とアルバイトってどう違う?
詳しく見る -
日雇い派遣とは?
詳しく見る -
派遣の「担当営業」ってなに?
詳しく見る -
派遣で給与アップかなえるには
詳しく見る -
派遣で就業が決まったら
詳しく見る -
派遣スタッフでも取得できる?産休・育休
詳しく見る -
スキルチェックとは?
詳しく見る -
派遣の抵触日ってなに?派遣の3年ルールとは?
詳しく見る