-
求人PR
■同社の特徴:
管理対象は10世帯前後の小規模マンションから2,000世帯を超える高層タワー型マンション、好立地で一部屋数億円にも及ぶ超高級マンション等、多岐に渡ります。多様なマンションの資産価値の維持・向上に携われるのは、住友不動産グループの管理会社である当社だからこそ。住友不動産は新築分譲マンション供給戸数全国トップクラスを誇っており、当社の管理に対する需要は年々増加し、安定性も抜群です。
-
担当者からのおすすめポイント
■ポジションの特徴
・両ポジション共に毎年多くの新規物件が供給されることから、新築マンションの管理を立ち上げ期から経験できるチャンスも多くあります(※2014年から6年連続供給戸数全国No.1)。
担当物件の少なさは業界トップクラス。手厚い管理で顧客満足度を高めていく方針です。
・営業ノルマ一切無し。顧客満足を重視し、現場現物主義を徹底すべく、担当マンションに密着できるように様々な施策を用意しています。
-
企業規模
本社:東京都新宿区、社員数3717名
募集要項
- 職種
- その他事務/管理系・不動産営業
- 募集内容
- 【札幌】<異業界営業経験者歓迎>マンション管理/年収最高水準/土日祝休/営業ノルマなし
【業務内容】
住友不動産が分譲した物件を中心に、管理組合をサポートするフロントとしてご活躍いただきます。入社後はマンション8棟程度をご担当いただきますが、将来的にはランドマークとなるような大型・タワー型物件を中心にご担当いただく想定です。
委託契約に基づき、お客様である管理組合に対して、より良い住環境となる提案を行います。
・管理組合の定期的な集会(総会・理事会)進行サポート、資料作成
・点検結果報告、修繕工事提案、漏水対応等、清掃・植栽等の美観状況チェック
・現場勤務スタッフのサポート
・イベント企画等、その他マンションの課題解決提案
■働き方:
1人当たりの担当棟数が他社と比較して少ないこともあり、非常に働きやすい環境です。残業は月30時間程度、時間外及び休日の携帯電話への着信はコールセンターへ転送可、PC19時自動シャットダウン、年休122日、土日出勤が発生した場合は振休を取得していただきます。
- 学歴
- 不問
- 就業場所
- 札幌市中央区
- 給与
- 年収460万円~800万円
経験・実績を考慮
賞与:あり(年2回(6,12月))
- 応募要件
- 【必須要件】
・営業経験をお持ちの方(個人・法人問わず)
【歓迎要件】
・不動産業界での就業経験
・建設業界での就業経験
【求められる人物像】
元気で明るい方、何事も前向きな方
- 就業時間
- 9:00~18:00 (実働時間8時間)
- 休憩
-
60分
(12:00~13:00)
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)年間休日数122日、夏季休暇、有給休暇など)
- 残業
- あり(月平均30時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 昇給年1回、保養所、提携ホテル、提携フィットネスクラブ、従業員持ち株会
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:敷地内禁煙
- その他条件
- <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時差(スライド)出勤制度有、勤務時間外は電話転送設定可、PC19時シャットダウンエリアに集約しいるので管理に特化できる環境です
★休?の携帯への電話はコールセンターへ転送も可能
★モバイルPC・スマホを全フロントに支給
★サテライトオフィス・時差出勤制度により、?分の都合に合わせて働く場所・時間を選ぶことができます
★??休みで年間休?122?、休?出勤した際の代休取得を徹底
★残業は?30?40時間程度、PC19?00?動シャットダウン等 ワークライフバランス重視の?にもお勧めです。
★?社後4年で主任フロント(係?級)/年収680万円(残業30h想定)
?社後8年で所?代理(課?級)/年収820万円
実績次第で早期のキャリアアップ&年収アップの実現も可能です
★?社後は先輩社員によるOJTからスタート。先輩社員に同?して基本的な業務の流れや必要な知識を学びます。
★中途採?の社員が約9割なので、馴染みやすい環境です
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
分譲マンションは2021年(1?12?)だけでも7万7,000?も供給され(不動産経済研究所調べ)、すでにマンションストック総数は約675万? (2020年末時点)、マンション居住人?は約1,573万人と推計され、国?の約1割にあたる(国?交通省調べ)ほどになっており、ただ造るだけの時代 から、いかに良い維持管理の為の増員
【選考プロセス】
書類選考→1次面接(WEB可)適性試験→→2次面接(対面)→健康診断→内定
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.6675-35399]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。