-
求人PR
企画・営業・プロジェクト管理・集計分析・報告書まで一気通貫でクライアントに寄り添い、主に以下を提供しています。
<都市・交通分野>
都市計画、道路計画、交通計画等に資する各種実態調査のほか、社会実験や実証実験の効果計測、運営補助等
-
担当者からのおすすめポイント
北海道のまちづくりや道路交通計画、都市開発に必要な基礎データを調査し、クライアントや社会に貢献する仕事です。
調査した結果は、まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画、交通インフラの整備などに役立てられます。
自分が調査を手掛けた道路や交差点を通るたびに「調査でまちづくりに貢献しているんだ」と実感することができます。
社会貢献がしたいという志向性の社員が多く、地域社会や行政に影響を及ぼすことにやりがいを持って入社されます。
-
企業規模
・本社:非公開 ・従業員:非公開
募集要項
- 職種
- マーケティング
- 募集内容
- 調査に関する、一連の流れを担当していただきます。
【詳細】
■営業 、提案活動(主に建設コンサルタント会社)
■調査の準備~管理
■データ入力・集計
■報告書作成
都市・交通分野で代表的なのは、街中で車や人を数える交通量調査です。
そういったアナログな調査方法を軸に、必要に応じてデジタル技術も使いながら、現場業務も対応する機会がそれなりに多い仕事となります。
当社で言う現場業務とは、例えば交通量調査(交差点で車の通った数を数える調査)の現場で、調査の立ち上げから片付けまで、また調査員が仕様書通りに調査できているかなど、調査現場を監督管理することが一例です。
- 学歴
- 高校卒以上
- 就業場所
- 北海道札幌市中央区南1条西6丁目11番地 札幌北辰ビル8F
- 給与
- 年収395万円~428万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(実績4.4ヶ月分)
- 応募要件
- 【必須要件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
※長距離運転、雪道運転に支障が無い方
・社会人経験3年以上
【歓迎要件】
・GIS作業経験
・ドローン操作経験
・BIツール作業経験
・調査、測量会社等でチームで働いた経験
【求められる人物像】
・体力がありフットワークの軽い方
・向上心があり最後までやり抜く気持ちを継続できる人
・前向きな人
・社内外にコミュニケーションが上手な人
・「私が調査部で点検業務をやる!」とバイタリティーをもった人
- 就業時間
- 9:00~18:00
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日数120日、夏季休暇、有給休暇など
※ 調査内容によっては休日実施もございます。その際は振替休日を取得頂きます。)
- 残業
- あり(月平均30時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- ・資格手当
・住宅手当(本人名義の賃貸借契約に限り当社規定により支給)
■企業年金(日本ITソフトウェア企業年金基金)、財形貯蓄制度
■住宅手当補足:電気・ガス・電話料金・火災保険料等は住宅手当の元となる金額には含まず、支給上限は月額2万円とし、勤務地により一定割合を支給します。(東京・北海道勤務者:20%/愛知・大阪勤務者:15%/左記以外の勤務者:10%)
■技能手当:左記の資格を取得、申請した社員に毎月手当を支給。
(技術士:月額1万円/専門統計調査士、専門社会調査士、RCCM、測量士、交通工学研究会認定TOP、農業簿記1級、河川点検士:月額3千円)
■確定給付企業年金
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- その他条件
- 【実査手当】
平日実施の際:6h以内4,000円、16h以内8,000円、24h以内16,000円
休日実施の際:6h以内8,000円、16h以内16,000円、24h以内32,000円
【実査に伴う振替休日の取得】
平日24h実施:1日取得
休日12h実施:1日取得、休日24h実施:2日取得
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考、Web試験(学力系試験)、面接(2~3回)
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.5242-38249]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。