-
求人PR
小荷物用エレベーター・荷物用エレベーターなど各種エレベーターのトップシェアメーカーです。無借金経営で事業は安定しており、将来性もある企業です。
-
担当者からのおすすめポイント
日本の建物には欠かせないインフラ設備である各種エレベーターは今後も長く社会に存在し、それらを使われるお客様には長い間、安全に安心して使用していただくために、確実な据付工事やメンテナンスは大変重要な、社会的使命を持ち、かつ社会貢献度がとても高く、長く続けられる仕事です。
募集要項
- 職種
- サービスエンジニア
- 募集内容
- 小荷物用エレベーター・荷物用エレベーターなど、各種エレベーターの保守点検および納品業務をお任せします。全国に拠点があるので遠方への出張はほぼありません。働き方改善も積極的に進めています。
<業務内容>
弊社製品の保守点検・法定検査・故障対応・保守契約です。基本的には、保守契約先のお客様を訪問し作業します。
<取扱製品>
小荷物用エレベーター、荷物用エレベーター等 飲食店や公共施設(学校・病院・老人ホーム等)、物流施設を中心に注文が増えています(人手不足等による負担を軽減できると好評です)
<納品先>
飲食店、学校、公共施設 等 ※建物への改変を伴う機器設置作業は工事業者が担当します。
- 学歴
- 高校卒以上
- 就業場所
- 福島県
- 給与
- 年収380万円~550万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(実績4ヶ月分))
- 応募要件
- 【必須要件】
・機械整備など何かしらのメンテナンス経験のある方
※産業機械や重電機の保全、自動車整備士、医療機器、農機具、OA機器、 厨房機器の保守経験者が多数活躍しています。
- 就業時間
- 8:30~17:30
- 休憩
-
60分
(12:00~13:00)
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日数125日
夏季、年末年始、創立記念日、慶弔休暇、年次有給休暇(半日休暇制度あり)
- 残業
- あり(月平均20時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 子供手当、資格手当
企業年金、団体生命保険
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋外に喫煙場所あり
- その他条件
- <働き方>
日中は保守点検業務が中心です。夜間・休日対応で週に1~2回程度の待機が発生しますが、自宅待機も可能です。お客様からの電話対応はコールセンターで行い、早急に対応が必要な緊急時のみ対応します。 待機当番は月3~10日程度ありますが、緊急出動は月1回あるかないか頻度です。緊急出動の有無に関わらず、待機当番の日数分の手当が別途支給されます(平日3,000円、土日5,000円)と残業手当が支給されます。
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.13167-35259]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。