-
求人PR
日本にはまだ活かしきれていない人材や時間、働く機会が多くあります。とりわけ働く機会は変化が続いており、今後、減少する領域も、増加する領域もあります。
こうした環境下、ビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、社会や顧客のニーズをもとに「ビジネス変革を継続的且つタイムリーに実現していく」ことが求められています。
当グループでは、中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化した総合人材サービスを目指しています。
-
担当者からのおすすめポイント
・経験・スキルを考慮の上、お任せする職務により給与を決定(ミッショングレード制)いたします。
・ITプロフェッショナル制度があり、テクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアパスを選択することができます。
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
募集要項
- 職種
- 社内SE
- 募集内容
- 当社では「小さく早くビジネス変革する」観点からBizDevOps実現のため、マイクロサービスアーキテクチャとスクラム開発を取り入れ、DX推進を進めています。
本ポジションでは「スクラム開発推進部」において、プロダクトの運用を行うチームの一員としてビジネスを支えていただきます。
【具体的にお願いする業務】
・営業支援を目的とする複数プロダクトオペレーションチームに参画
・ビジネス担当・開発担当、両者と協調しながら自社基盤上でのシステム運営
・運用設計及び計測目標の設計と安定的なシステム運用
・Agile、Qualityの担保とそれに向けた推進
・自動テスト、静的解析の結果から改善案を検討/実施したり、積極的な作業自動化を行うことでアジリティとクオリティの両立
・スクラム開発~運用に伴う経営層や事業担当者、外部パートナーとの折衝、提案、マネジメント等
- 学歴
- 高校卒以上
- 就業場所
- 東京都
- 給与
- 年収450万円~610万円
月25H残業した場合の残業代含む
賞与:あり(年2回)
- 応募要件
- 【必須要件】
・システム開発・運用経験
・プロジェクト管理やユーザー・開発パートナーとの折衝等の経験
※いずれも年数・開発規模不問
【歓迎要件】
・業界は問わず、情報システム部としてプロジェクト管理やユーザーとの折衝を担当していた方
・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある方
・スクラム開発に役割は問わず、経験したことがある方
【求められる人物像】
・新たなビジネスやIT技術に対し、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方
・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方
・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方
- 就業時間
- ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
※フレキシブルタイム7:00~22:00
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日(土日祝)
年間休日125日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇(10日~20日(入社半年後に付与)、産前・産後休暇、育児・介護休暇、時短制度)
- 残業
- あり(月平均30時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- ・超過時間外手当
・地域手当
・資格取得奨励制度
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:敷地内禁煙
- その他条件
- 下記開発環境/技術ある方歓迎
・OS│Linux/windows
・DB│postgreSQL
・言語│java(springBoot)/javascrit(NuxtJS)
・その他│kubernetes(TKG)/Docker/CICDツール(AzureDevOps)
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集
【選考プロセス】
書類選考・SPI、面接(2回程度)
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
この求人情報の募集は終了しています
※お問い合わせの際には
「[求人No.12598-38298]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。