-
求人PR
教育機関向けICT環境設備は文部科学省が力を入れている分野です。国からの支援も大きくなり、教育・学習支援システムは全国の教育機関へ広まっています。
-
担当者からのおすすめポイント
教育現場のICT化を進めながら、日本の英語力をグローバルで通用するレベルに引き上げることを目指す、教育支援サポートを行っている企業です。業界内の信頼は厚く、同社のシステムは全国の大学の6割にも導入されており、昨今のオンライン化の影響もあり小中学校にも事業拡大中です。尚、2019年4月にはGoogleの技術パートナーの認定を取得しており、2020年2月にはGoogleと同社製品を連携させたサービスも販売を開始しております。今後、更なる事業拡大を進めるため営業職の募集をスタートしております。
-
企業規模
本社:東京都 従業員数:100名以下
募集要項
- 職種
- 営業(法人向け)
- 募集内容
- <業務概要>
自社製品である「授業・学習支援システム」「語学4技能学習システム」「情報基盤システム(無線LAN最適化、システムリカバリー、ウイルス対策、WEBフィルタリング、統合ID管理システム・不正監視等)」「Eラーニングシステム」「デジタル教材」等の導入提案、エンドユーザーへのアプローチ、市場開拓をお任せします。
<職務詳細>
クライアントは教育委員会、私立高校、大学等の教育機関で、有力販売パートナーや特約店を通じてリレーション構築を行います。教育機関は、導入決定までの時間が長く、案件規模も大きいため、事前に営業戦略や戦術をしっかりと検討、設計していきます。実際のアポイントでは、販売店、教育委員会等が営業相手となり、営業シーンで得たお客様の声はサービスに反映させるべく、企画会議でも伝え共にサービスを創っていきます。
<組織体制>
札幌営業所は営業所長1名(40代)とSE1名の2名体制です。
- 学歴
- 大学卒以上
- 就業場所
- 札幌市中央区
- 給与
- 年収372万円~600万円
(経験・実績を考慮)
- 応募要件
- 【必須要件】
・ICT関連の営業経験のある方
・普通運転免許をお持ちの方
【歓迎要件】
・教育業界での営業経験
・官公庁向け営業経験
- 就業時間
- 8:30~17:30
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝
その他((補足)
年末年始休日(12/29-1/4)、慶弔休暇
年間休日123日
)
- 残業
- あり(月平均20時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)
家族手当:(一般職のみ支給、扶養家族が対象):配偶者17,000円/月、第1子7,000円/月、第2子以降4,000円/月 子供は18歳未満が対象
住居手当:30,000円/月
確定給付年金制度
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:なし
- その他条件
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考、面接(2回)
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.4385-5934]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。