-
求人PR
本学園は、職業人教育を通して社会に貢献することを使命とし、開校以来、職業人としての知識、技術、人間性を備えた約11,000名以上の人材を業界の最前線へ送り出してきました。
卒業生たちが各業界のニーズに応える人材として歓迎されているのは、徹底した「実学教育」によって即戦力を育成しているからに他なりません。本学園の目指す「実学教育」は、カリキュラムや教材、教員の姿勢など学園生活の隅々まで行きわたり、日々、一人ひとりの学生を成長させています。入学前から卒業後までの、フローでの教育システムを徹底し、さらに、「人間教育」「国際教育」にも力を入れ、それぞれの夢を実現する「教育プログラム」を展開しています。
-
担当者からのおすすめポイント
建学の理念でもある実学主義に基づき、時代の流れに合わせて学科やコースを新設/増設してきました。2026年には新たに「バイオテクノロジー学科(3年制)」が誕生します。
<この仕事の魅力>
・学生の成長に携わることができる
・学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」がある
・ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができる
・チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができる
-
企業規模
・本社:恵庭市 ・従業員数:52名
募集要項
- 職種
- 広報/IR
- 募集内容
- 当校の学生募集に向けた広報活動全般をご担当頂きます。
【主な業務内容】
・オープンキャンパス・体験入学などイベントの企画運営
・高等学校への広報活動・ガイダンス・説明会実施
・学校案内等の印刷物・DM制作
・学校HP企画・SNS更新・ブログ作成
・募集媒体検討
・外部業者とのディレクション業務
・高校生等の入学希望者向けのイベント企画~運営
・学生カウンセリングなど
【将来的なキャリアパス】
リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。
教務、教務事務、キャリアセンター、学生サービスセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。
【チーム/組織構成】
業務は複数名のチームで取り組んでいます。活躍しているメンバーは中途入社が多く、学校業務経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。
※先輩がOJT形式でサポートしてくれます。また広報に関するグループでの勉強研修などもあり、未経験でも安心です。
※オープンキャンパス対応などを中心にシフト制で土日出勤があります。
※同じ敷地内にある「北海道エコ・動物自然専門学校」の広報ポジション配属となる可能性もございます。
- 学歴
- 専門卒以上
- 就業場所
- 北海道恵庭市恵み野北2丁目12-1
- 給与
- 年収350万円~450万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(6月・12月/実績4ヶ月分))
- 応募要件
- 【必須要件】
下記いずれかのご経験
・教育業界経験(学校関連のお仕事や塾講師など)
・広報業務経験
・数値を追ったご経験1年以上(営業職、販売職など)
【歓迎要件】
・学校法人での就業経験
【求められる人物像】
・誰とでも明るくコミュニケーションをとれる方
・人の成長を喜びに感じられる方
・チームプレーで物事を進めるのが得意な方
・自分の考えを活かして新しいモノ、コトにチャレンジしたい方
- 就業時間
- 8:40~17:40
- 休憩
-
60分
(12:00~13:00)
- 休日
- シフト制
その他(週休2日制(休日はシフト)
年間休日数125日、月8~9日休み、学園が定めた休日、夏季休暇、有給休暇、産前・産後・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、慶弔休暇、保存休暇、年末年始
※土日祝は学校行事やオープンキャンパスのため出勤有)
- 残業
- あり(月平均20時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- ・各種研修制度
・XIVリゾートホテル利用可
・私学共済加入
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:敷地内禁煙
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考、面接3回、適性検査
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.15552-42170]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。