-
求人PR
強みとしてきた経営会計にテクノロジーを掛け合わせコンサルティングのあたらしい歴史を切り拓こうとしています。
時代の先端を捉え、お客様の半歩先を歩み導くことで経営会計を進化させつづけています。
ここでは、行動するほど可能性はひろがります。
自らの未来に変革をもたらす一歩を、ともに踏み出しましょう。
-
担当者からのおすすめポイント
1967年に太田昭和監査法人(現・EY新日本有限監査法人)初代理事長が「顧客の利益増加に貢献する会社」として設立
会計系コンサルファームでは国内で唯一50年に渡り、戦略会計の構築、SI、定着化やBPOまで一気通貫なサービスを提供
募集要項
- 職種
- 財務/会計コンサルタント
- 募集内容
- クライアントの生産性向上/コスト削減/業務品質向上/迅速なビジネス展開を実現させるため、BPOコンサルタントの指示の下、クライアントの経理業務全般または給与社会保険業務を運用・管理する業務をお任せします
<業務の流れ>
お客様とアポイントを取り、BPOをに関するコンサルティングを行う→お客様から業務の引継ぎを受ける→実際に業務を運営しながら業務改善を行い、その中で業務マニュアル作成を行う→弊社が保有する数百名規模のBPOセンターに業務指導を行う
※すべてベテランのコンサルタント含んだ複数名のチームで動きます
※業務によって顧客先への出張(訪問)が発生します
<本ポジションの特徴>
・コンサル/BPO未経験の候補者も複数入社しており、育成に自信があります。ベテランBPOコンサントと未経験メンバーと複数名のチームを組んで動いていただきますので、ご安心ください。
・顧客は大手企業が中心となります
・経理業務全般の専門知識を身につけることが可能です
- 学歴
- 専門各種学校卒以上
- 就業場所
- 札幌市中央区
- 給与
- 年収319万円~399万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(4月、10月))
- 応募要件
- 【必須要件】
BPOやコンサル未経験でも下記該当していれば大歓迎です
・日商簿記3級以上
・BPO/アウトソーシング事業/シェアードサービスへの興味
【歓迎要件】
日商簿記検定3級
日商簿記検定2級
- 就業時間
- フレックスタイム制
コアタイム:無
9:00~17:30が標準労働時間
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日数122日、夏期5日、年末年始6日
その他(創立記念日8/26、リフレッシュ休暇)
有給休暇(入社半年経過時点10日※備考参照))
- 残業
- あり(月平均20時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 残業手当 残業時間に応じて支給
ライフプラン手当(選択制確定拠出企業年金)27,500円
ベネフィットステーション会員(福利厚生総合サービス)、サントリー美術館法人会員
クラブ活動/野球、フットサル、ランニング、ゴルフなど
その他/退職金、財形貯蓄、従業員持株会、企業型年金(DC)、公認会計士企業年金基金、育児・介護休業制度、健康相談室など
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- その他条件
- 【勤務地備考】
顧客先及び熊本BPOセンターに出張の可能性がございます
【教育制度】
入社時研修、技術研修、管理者研修、階層別研修、コミュニケーション研修、システムコンサル研修、海外研修、eラーニング研修、資格取得勉強会、資格取得支援制度など
【副業】
副業は社内申請後承認の場合可能
【退職金制度】
地域限定正社員の場合は対象外
【有給休暇について】
上期(4月~9月)入社者は、入社後即日10日付与
下期(10月~3月)入社者は、入社後即日5日付与
※毎年、4月1日を基準日とし、前年度の所定就業日数の8割以上出勤した者に11日付与
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
カジュアル面談→1次面接(WEB)→最終(対面/WEB)
※筆記試験:有
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.13494-39233]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。