- 
                        求人PR行政書士法人をはじめ社労士法人、労働保険事務組合、人材派遣会社等を運営する日本最大級の士業グループの一員として、日本トップクラスのクライアント(中小企業)数を誇る当法人。日本トップを目指し、更なる成長に向けて新たな人材を募集しています。
 お願いするのは、いわゆる「社労士」の基本業務。社会保険・労働保険の手続き業務、給与計算業務など、クライアントからの依頼に基づいた、書類作成や雇用関係の手続き、申請書作成や給与計算業務。クライアントからの問い合わせや、相談への対応もお任せしていきます。
 
 
- 
                        担当者からのおすすめポイント・日本最大級のクライアント数(中小企業)を誇る社労士法人です。
 ・オフィス全体でワークライフバランスへの意識を高めています。仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことができます。
 ・ジャンル問わず、多くの企業の多様な「要望」「相談」に応えてきた実績があるからこそ、質の高い経験が積める環境です。
 ・まじめにコツコツと集中して取り組める環境ながら、分からないことや困ったことがあれば何でも気軽に相談できる、そんな雰囲気の職場です。
 ・事業拡大に伴い組織も大きくなっているため、事務職でも頑張り次第でスピーディなキャリアアップを実現できます。
 
- 
                            企業規模・本社:東京都 ・従業員数:57名 
募集要項
                    
                                            
                        
- 職種
- 士業補助者
                        
- 募集内容
- 2023年2月開設の新しいオフィスで、社会保険労務士関連の基本業務をお願いいたします。
 
 【主な業務内容】
 ・社会保険、労働保険、給与計算に関するサポート事務
 ・簡単なお問い合わせ対応
 
 ※やりやすい業務から少しずつご対応頂きます。まずはアシスタントとして業務をサポートするところから始めてください。
 
 ※ご入社後、3か月から半年ほどで一通りの業務を習得。アシスタント業務から、クライアントのメイン担当となっていただきます。もちろん、独り立ち後も先輩社員がサポートやアドバイスを行います。
 
 ※各種法令に関する情報更新、事例の共有や意見交換を行うため、年に12回ほど勉強会を行っています。また、マネジメント研修や職域研修なども充実しており、経験に応じてスキルをアップデートできる環境をご用意しています。
 
 <やりがい>
 人事、雇用環境、助成金など、クライアントが抱える様々なお困りごとを専門的な立場から解決へ導けることがこの仕事の醍醐味。一番のモチベーションは、やはりクライアントから「頼りにされる」ことです。この仕事でしかできないことで感謝される。シンプルですが、それが大きなやりがいへとつながっています。
 
 <きびしさ>
 身に付けなければいけない知識が多く、仕事に関連する法令も毎年のように改正されます。常に最新の知識を身に付けておくことはもちろん、それらを踏まえた上でクライアントの相談に向き合わなければいけません。常にプロ意識を持つことが求められる仕事です。
                        
- 学歴
- 専門各種学校卒以上
                        
- 就業場所
- 北海道江別市野幌町10-1 イオンタウン江別2F
                        
- 給与
- 年収276万円~400万円
 (経験・実績を考慮)
 賞与:あり(業績により決算賞与支給の可能性あり)
                        
- 応募要件
- 【必須要件】
 ・社会保険や労働保険の事務経験、給与計算のご経験
 ・基本的なWord、Excel操作スキル
 ・クライアントに対する一般的なビジネスマナー(電話応対、メール等)
 
 【歓迎要件】
 ・社労士事務所、労働保険事務組合、給与計算ベンダーでの勤務経験
 ・一般企業の人事部門などでの実務経験
 ・マネジメント経験
 
 【求められる人物像】
 ・専門分野でのスキルをさらに磨きたい方
 ・将来的には社労士資格取得も視野に入れている方
 ・新しいことにチャレンジしたい方
 ・広く社会に役立つキャリアを育てたいと考えている方
                        
- 就業時間
- 9:00~18:00
                        
- 休憩
- 
                                                  60分
                                                                          (12:00~13:00)
                                                
                        
- 休日
- 土、日、祝
 その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日120日、年末年始休暇、有給休暇(消化率良好)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり))
                        
- 残業
- あり(月平均20時間程度)
                        
- 雇用形態
- 正社員
                        
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
                        
- 試用期間
- 3ヶ月
                        
- 福利厚生
- ■外部研修あり
 ■ノー残業デーあり(毎週水曜)
                        
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
                        
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
                        
- その他条件
- ・給与計算業務または社会保険業務をメインにご担当頂く予定です。
 
 <先輩インタビュー>
 仕事を覚えていくと同時に徐々に専門知識が身についてくるので、更に知識を深めたいと思う様になり日々勉強をしています。
 (前職は一般企業の総務部門)
                        
- 募集背景・
 選考プロセス
- 【募集背景】
 組織拡大を目指した増員募集
 
 【選考プロセス】
 書類選考 → 一次面接(Zoom) → 二次面接(対面/適性診断、筆記試験) → 最終面接(対面)
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
                    
                    
                                          
                      
  
            
                      ※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
                    
                                        ※お問い合わせの際には
「[求人No.12526-31305]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。