-
求人PR
1965年創業以来、産業用電気機器の総合メーカーとして、受変電設備、制御システム及びプラント電気工事の施行を通して、社会の高度化、情報化の一端を担うべく社員一丸となって努力を重ねてまいりました。21世紀、大きな変化の時代を迎え、日々革新的に技術が進展しております。これまで培ってきた技術力と柔軟な発想力を活かし一歩先を行く製品・技術開発に力を注いでいくことで、常にお客様に最大のご満足を提供、社会に貢献できる企業をめざしてまいります。
-
担当者からのおすすめポイント
設立から59年、産業用電気機器メーカーとしてお客様の事業を支え、社会の高度化・情報化に貢献してきた当社。 産業用の配電盤分野では業界内で高いシェアを誇っており、59年連続経常黒字を実現。 安定した経営基盤を築いています。 また、当社は風通しが良く、上司や先輩にも気軽に相談できるフランクな社風も魅力。裁量をもってのびのびと働けます!
-
企業規模
本社:札幌市 従業員数:100名
募集要項
- 職種
- 研究/開発・回路設計/実装設計・生産技術/プロセス開発・生産管理/品質管理・その他技術系(電気/電子/半導体)
- 募集内容
- 【設計・システム開発(制御盤・PLC)】
配電盤等の制御システム設計・開発、クライアントとの打ち合わせ等の設計業務、または配電盤等の製造業務を担当いただきます。
・農水産や食品関係プラント、照明設備等、各種精密機器の制御盤の設計、システム開発に携わっていただきます。制御盤にはPLC(シーケンサ)を頻繁に使用するため、シーケンスプログラムの作成もお任せいたします。PLCとパソコンが融合して構成されているシステムもあるため、パソコンに関する基礎知識も必要になります。
・製品が完成した後は、お客様先で試験運転を実施するため、北海道内外への出張が月1~2回程度発生いたします。お客様とシステムの仕様に関する打ち合わせもあるため、コミュニケーション力が求められるポジションでもあります。
・また、システム開発以外にも、配電盤・分電盤の製造全般を担う人材について広く募集しています。
- 学歴
- 不問
- 就業場所
- 札幌市西区
- 給与
- 年収300万円~535万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年3回)
- 応募要件
- 【必須要件】
以下のいずれかの経験・資格をお持ちの方
・基板制作、電気等の知識
・電気工事士・電気機器技能士の資格
・配電盤・分電盤の製造経験
・シーケンスプログラムの開発経験
・VB、VBA等のプログラミング経験
・JoyWatcherSuite(SCADA)の使用経験
- 就業時間
- 8:30~17:00 (実働時間7.30時間)
- 休憩
-
60分
- 休日
- 日、祝
その他(週休2日制
第2・4土曜、日曜、祝日休み
年末年始、お盆休暇
年間休日104日
土日祝)
- 残業
- あり(月平均30時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 家族手当:月7000~1万6000円※
住宅手当:係長まで:月3万円/それ以上:月3万5000円
制服貸与
燃料手当(世帯主9万5000円/準世帯主5万/他3万)
役付手当、資格手当
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- その他条件
- 年収例:535万円(月給32万円/年間賞与150万円/課長職・44歳・勤続27年)、445万円(月給27万円/年間賞与120万円/係長職・36歳・勤続21年)、355万円(月給23万円/年間賞与78万円/26歳・勤続4年)
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考、面接(2回程度)
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.11534-27319]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。