検索結果
求人No.11150-25914
- 職種
- 生産管理・品質管理
- 勤務地
-
- 北海道函館市
- マイカー通勤可
- 給与
年収350万円~600万円
求人No.6339-25194
- 職種
- その他 専門職(管理職(園長))
- 勤務地
-
- 北海道苫小牧市
- マイカー通勤可
- 給与
年収390万円~510万円
・ご年齢、経験により決定致します。
・賞与年3回(3ヶ月)
幼稚園での管理職(園長)の募集をしております。
【主な業務内容】
・管理、運営全般業務 補佐
・教育および保育の指導
・子育て相談
【主な業務内容】
・管理、運営全般業務 補佐
・教育および保育の指導
・子育て相談
求人No.11109-27189
- 職種
- その他(安全衛生管理)
- 勤務地
-
- 北海道苫小牧市
- マイカー通勤可
- 給与
年収300万円~450万円
※ご経験により決定します
他、規定により各種手当がつきます
年収例:経験8年30代役職あり 年収600万円
【安全衛生室スタッフとして業務に従事していただきます。】
(1)安全衛生のマネジメント、安全衛生活動についての企画立案・管理
(2)工場における安全衛生に関する改善提案
(3)業務事故原因の調査、対策立案のサポート 等
当社全体では安全衛生の強化に努めており、各工場とのコミュニケーションを取り、労働災害防止並びに健康確保をリードしていただくポジションです。
現在1名体制のため、管理職候補としての採用となります
(1)安全衛生のマネジメント、安全衛生活動についての企画立案・管理
(2)工場における安全衛生に関する改善提案
(3)業務事故原因の調査、対策立案のサポート 等
当社全体では安全衛生の強化に努めており、各工場とのコミュニケーションを取り、労働災害防止並びに健康確保をリードしていただくポジションです。
現在1名体制のため、管理職候補としての採用となります
求人No.11371-27479
- 職種
- 教育関連
- 勤務地
-
- 登別市
- マイカー通勤可
- 給与
年収350万円~700万円
・年齢、経験による
・賞与年2回(計2.5ヶ月分)
専門学校のCGデザイナー科教職員としての職務全般を、ご経験とスキルに応じてお任せいたします。
【主な業務内容】
・担当コース学生の授業講義
・技術指導、進路指導、保護者対応等、直接コミュニケーションを取る業務
・各科における非常勤講師のマネジメントと勤怠管理、カリキュラム進行管理
・入学促進イベント企画・運営
・高校への広報業務
※ご経歴、指導歴または業界経験を活用した授業、実習時間内における指導をお任せいたします。
※広報業務は、専属職員3名の補助として、各学科の特徴や技術に関する説明を行って頂きます。
※資格試験に挑戦する学生へのアドバイスなども行って頂きます。
※校舎が19時半に施錠されるため、それ以降の残業はほぼありません。
※業務については先輩がサポートします。シラバスや指定教科書がありますのでご安心ください。
【主な業務内容】
・担当コース学生の授業講義
・技術指導、進路指導、保護者対応等、直接コミュニケーションを取る業務
・各科における非常勤講師のマネジメントと勤怠管理、カリキュラム進行管理
・入学促進イベント企画・運営
・高校への広報業務
※ご経歴、指導歴または業界経験を活用した授業、実習時間内における指導をお任せいたします。
※広報業務は、専属職員3名の補助として、各学科の特徴や技術に関する説明を行って頂きます。
※資格試験に挑戦する学生へのアドバイスなども行って頂きます。
※校舎が19時半に施錠されるため、それ以降の残業はほぼありません。
※業務については先輩がサポートします。シラバスや指定教科書がありますのでご安心ください。
求人No.6113-24050
- 職種
- 新規開拓営業(法人・個人)
- 勤務地
-
- 北海道室蘭市
- マイカー通勤可
- 給与
年収248万円~385万円
・賞与年2回(3.3ヶ月分)
※年齢・経験により決定致します
自動車の販売及び修理・点検整備の入庫促進。
その他付帯する業務、接客等を行って頂きます。
具体的には…
・ショールームでのお客様対応
・日産車 新車、中古車の販売、アフターフォロー
・保険・クレジット業務などのお客様応対
※お客様との対話が重要な要素となりますので、コミュニケーション能力が必要です。
その他付帯する業務、接客等を行って頂きます。
具体的には…
・ショールームでのお客様対応
・日産車 新車、中古車の販売、アフターフォロー
・保険・クレジット業務などのお客様応対
※お客様との対話が重要な要素となりますので、コミュニケーション能力が必要です。
求人No.10701-24951
- 職種
- その他 販売・店舗管理(調理師)
- 勤務地
-
- 北海道函館市
- マイカー通勤可
- 給与
年収240万円~350万円
丘陵に関しては、経験より要相談
【副料理長】
副料理長として以下の業務を行っていただきます(マネジメント含む)。
調理マネージャ―
調理業務:ホテルのブッフェレストランでの調理業務
【必要とされること】
・副料理長候補:和洋中いずれかの経験がありビュッフェ料理の考案ができること。
・料理長の補佐ができること。 主任候補:和洋中いずれかの経験があること。
副料理長として以下の業務を行っていただきます(マネジメント含む)。
調理マネージャ―
調理業務:ホテルのブッフェレストランでの調理業務
【必要とされること】
・副料理長候補:和洋中いずれかの経験がありビュッフェ料理の考案ができること。
・料理長の補佐ができること。 主任候補:和洋中いずれかの経験があること。
求人No.11377-26966
- 職種
- 機械設計/回路設計
- 勤務地
-
- 北海道室蘭市
- マイカー通勤可
- 給与
年収400万円~800万円
超音波発信器等、プラスチック溶着器(ユニット)を搭載した自動化設備の設計担当として、職務に携わります。お客様との仕様打合せから、構想設計、詳細設計、製造外注先の選定、工程管理、納品・据付調整等、装置造りを川上から川下まで幅広く担当していただきます。
【業務内容例】
・コネクタ業界向け自動組立装置の設計
・画像検査装置、自動梱包装置の設計
【業務内容例】
・コネクタ業界向け自動組立装置の設計
・画像検査装置、自動梱包装置の設計
求人No.9668-23332
- 職種
- 施工管理(建築)
- 勤務地
-
- 北海道苫小牧市
- マイカー通勤可
- 給与
年収400万円~600万円
建築工事現場の管理、監督に従事
【具体的には】
・施工計画の立案
・依頼主との打ち合わせ
・協力会社の手配、調整
・工程/品質/安全/施工の管理
・関連書類の作成
・積算業務、工事監督補助業務など
※ 建築物は公共施設や学校施設、産業/商業施設など多岐に渡ります。ご経験なども考慮させていただきます。
※ 現場は主に苫小牧及びその近郊です。
※ 過去5年間での転勤実績はありません。
【具体的には】
・施工計画の立案
・依頼主との打ち合わせ
・協力会社の手配、調整
・工程/品質/安全/施工の管理
・関連書類の作成
・積算業務、工事監督補助業務など
※ 建築物は公共施設や学校施設、産業/商業施設など多岐に渡ります。ご経験なども考慮させていただきます。
※ 現場は主に苫小牧及びその近郊です。
※ 過去5年間での転勤実績はありません。
求人No.9668-23331
- 職種
- ルートセールス(法人・個人)
- 勤務地
-
- 北海道苫小牧市
- 北海道札幌市
- マイカー通勤可
- 給与
年収400万円~600万円
・営業職員(建設業)としてご活躍いただきます。
【具体的には】
・官公庁や民間企業などのお客様への営業
・見積作成、入札、契約対応。
※ 建築:自治体向けが4割、民間企業が6割です。
※ 土木:自治体向けが9割。民間企業が1割です。
※ 建築/土木業界での施工管理経験、積算経験なども活かすことができます。ご経験なども考慮させていただきます。
【具体的には】
・官公庁や民間企業などのお客様への営業
・見積作成、入札、契約対応。
※ 建築:自治体向けが4割、民間企業が6割です。
※ 土木:自治体向けが9割。民間企業が1割です。
※ 建築/土木業界での施工管理経験、積算経験なども活かすことができます。ご経験なども考慮させていただきます。
求人No.11221-30079
- 職種
- その他(農場長補佐)
- 勤務地
-
- 長万部
- マイカー通勤可
- 給与
年収262万円~362万円
(経験・実績を考慮)
賞与:なし
農場長補佐として、以下業務を担当頂きます。
・パート職員のマネジメント
・栽培/収穫/出荷等の実務作業
・トマト農場のスケジュール及び数値管理
・親会社への報告相談
・農業用ビニールハウスのメンテナンス
・農業資材の手配
・取引先(大手百貨店、飲食チェーン、大手スーパー等)との連絡
・パート職員のマネジメント
・栽培/収穫/出荷等の実務作業
・トマト農場のスケジュール及び数値管理
・親会社への報告相談
・農業用ビニールハウスのメンテナンス
・農業資材の手配
・取引先(大手百貨店、飲食チェーン、大手スーパー等)との連絡
【職務内容】
・当社工場の生産設備、ユーティリティー全般、建屋等の維持管理業務、業者選定、施行管理、官庁申請等
・環境事務局(ISO14001)業務、省エネ、排水処理、騒音/異臭等の環境管理および付随した設備管理
【職務の特徴】
・生産能力向上を目的とした新規増設、更新等を計画中です
※建屋/設備の老朽化対策と近年の増産化に対応するための計画
・製造、生産管理、品質管理、購買部等、内容により社内各所と連携して計画を遂行していただきます
【組織構成】
・施設装置技術部2名(部長1名、電気技術1名)
・施設装置技術部施設課2名←ここに配属予定
・施設装置技術部装置技術課(ボイラー業務6名、工務係3名)
【採用の背景:増員】
当函館工場は様々な乳製品を一ヵ所において製造している全国的にも珍しい形態の工場です。
また、製品の90%以上を北海道外の食料品/飲料メーカーや小売店等に販売しており、近年は売上高とともに製造量を伸ばし続けています。
現在の施設装置技術部は安定した生産体制の維持とともに増産化へ向けた取り組みにおいて非常に重要な役割を持っています、
このため1名の増員、かつ、経験等によって管理職としての早期登用を当社としても期待しております。