-
求人PR
「酪農経営の長期的な安定」と「自身の手で、より良い牛乳と乳製品を消費者に提供したい」という酪農家の思いから、農協資本により設立
良質な北海道の生乳だけでなく、原料乳を活かした商品開発や海外マーケットの開拓を推進
北海道ブランドの確立や浸透に積極的に取り組んでいます
-
担当者からのおすすめポイント
北海道ブランドを強みに、良質な牛乳や各種乳製品を製造、販売しています。
工場の生産能力拡大が採用背景です。
業務用乳製品をこれまで強みとしていましたが、家庭向け製品も拡大していく中での拡大戦略です。
募集要項
- 職種
- 製造部門
- 募集内容
- 製造課にて製造オペレーター業務全般に従事頂きます。
脱脂粉乳や、乳飲料、チーズなどの製造ラインの運用となります。
マニュアルをベースにOJTで徐々に業務に習熟頂けます。
【例えば】
脱脂粉乳は缶コーヒーやパン、ヨーグルト等に用いられ、その際の、滅菌、濃縮、乾燥工程などが製造工程に発生します。
生乳が製品に変化していく工程は大きなやりがいです。
十勝工場では、乳製品工場、市乳(乳飲料)工場、チーズ工場の3つの工場が近接しており、いずれかの工場での配属となります。
【キャリア】
将来的には製造工程のラインリーダーや、生産管理など、管理系職種へのキャリアアップが可能です。
業務用乳製品においては高いシェアを誇りますが、今後は家庭向けシェアも高めていきたいと考えております。
100%北海道製であること強みにともに北海道に貢献しましょう!
【製品例】
■チーズ、ヨーグルト、バター、チーズ、デザート、乳飲料等
- 学歴
- 高校卒以上
- 就業場所
- 北海道紋別市渚滑町元西141番地
- 給与
- 年収400万円~600万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(6月、12月))
- 応募要件
- 【必須要件】
・経験不問
・第一種運転免許普通自動車
【歓迎要件】
・食品業界での何らかの実務経験者、工場での製造オペレーター経験者
・機電系の専攻をご卒業された方、モノづくりに興味のある方
- 就業時間
- シフト例(1)0:00~8:00、(2)8:00~16:00、(3)16:00~24:00
- 休憩
-
60分
- 休日
- シフト制
その他(シフト制(4週7休)
年間休日110日
有給休暇:入社直後10日(入社時10日付与))
- 残業
- あり(月平均10時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 住宅補助、扶養手当、職務手当
※世帯主の借上住宅制度有(札幌6万円/月)
※準世帯主(札幌)住宅手当3万円/月
中堅社員研修、職能別研修等の研修制度有
団体定期保険、確定給付企業年金制度、住宅財形貯蓄制度有
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- その他条件
- 3月決算賞与は業績に応じて支給
【モデル年収例】
約480万円(基本給¥263,400~/月・入社12年/30歳)※住宅補助込
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考→面接(1~2回)
※SPI有
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.6654-39029]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。