-
求人PR
1912年に創業して以来、世界中で暮らしや産業に必要な製品・サービスを提供し続け、社会課題の解決や地球環境の維持、改善に貢献してきました。次の100年に向けて、世界規模で事業を展開し、成長する産業機械メーカへとさらなる発展を目指します。
-
担当者からのおすすめポイント
①事業の魅力
社会インフラに携わる社会貢献につながる事業(仕事)です。
②職種の魅力
国内ポンプでのシェアは業界No.1あり、高い技術(スキル)を身につけることができます。また、 ユーザーの声に直接触れる第一線の技術であり、主となるポンプに加え、電動機,エンジン,減速機など多くの機械を取り扱うだけでなく、電気・制御設備や土木建築などの幅広いスキルがつく仕事です。
③仕事とやりがい
受注した設備工事(工事期間は1~3年程度)の設計では技術担当/プロジェクトマネージャーとして、技術とマネジメントを担います。社会インフラという責任の大きい仕事ですが、官公庁、営業、建設、管理部門と協力し、社会に貢献する設備が完成した時の喜びは言葉では表せないぐらい大きいです。
-
企業規模
・本社:東京都 ・従業員数:1万6000名程度
募集要項
- 職種
- 電機/プラント設計
- 募集内容
- 応急対応や保守契約及びそれらの顧客への提案営業を行うセールスエンジニア業務。
【具体的には】
・定期点検や修理業務
・機器更新や増圧改修工事などの現地調査・見積・提案書の作成及び提案業務
・受注後には協力業者やサービスパーツの手配と、施工管理業務など
【キャリアステップイメージ】
基礎的な研修後2~3年は、実際の顧客を担当してサービス営業としての実践を経験しながら、1人で業務(ポンプの点検や修理に必要な部品選定や見積作成、機器更新の現地調査や積算など)を遂行できるようになることを目指す。その後、設備に発生したトラブルを解決する高度な経験と知識を身に着けていく。最終的にはセールスエンジニアのエキスパートか、マネジャーを目指していただく。
当面は現部署にて業務に従事頂き、当面は転勤の予定はありません。
- 学歴
- 高校卒以上
- 就業場所
- 北海道室蘭市陣屋町2-4-15
- 給与
- 年収560万円~860万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(実績8ヶ月分))
- 応募要件
- 【必須要件】
・企業でプラント設備設計(ポンプ、水処理、建築設備など)の仕事に従事した経験3年以上/機械工学の基礎知識
・トンネル等の大型換気設備の設計に従事した経験3年以上
【歓迎要件】
・技術士
・監理技術者資格(機械器具設置)
【求められる人物像】
・柔軟性、臨機応変力があり温和な人物:様々な課題に直面し、多方面とのコミュニケーション(調整)をとることが要求される
・実行力、推進力のある人物:芯があり、実現に向け自ら動ける人物を求める
- 就業時間
- 8:45~17:15
- 休憩
-
45分
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日数126日、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績))
- 残業
- あり(月平均35時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- ・家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人
・住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円
階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】、独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり、在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- その他条件
- ※月20時間残業した場合の想定年収・・620万円~860万円
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.6106-37911]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。