-
求人PR
日本の事業者の9割近くを占めるスモールビジネスは日本経済の根幹を担っています。当社の使命はスモールビジネスの事業の発展を支え、ひいては日本の発展に貢献すること。会計ソフトメーカーから始まった当社は今、スモールビジネスの事業の立上げと発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えし、価値ある新たなサービスを提供していく存在へと進化しています。
-
担当者からのおすすめポイント
・中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、日本の発展に能動的に貢献している企業です。
・30年以上の歴史を誇る自社開発ソフト「弥生シリーズ」は、日本全国の中小企業・個人事業主の方に利用され、200万の登録ユーザー数を有します。
・会計ソフトではシェア67%、給与ソフトでも50%強のシェアを誇っています。業界的にも数十年スパンでの発展/拡大が見込まれています。
・ビジョン実現のため、チーム一丸となって取り組む社風で、コミュニケーションも活発に行われています。
-
企業規模
・本社:東京都 ・従業員数:978名
募集要項
- 職種
- 経営企画/事業企画
- 募集内容
- 本ポジションでは、カスタマーサポート部門の運営メンバーとして部門全体のマネジメントを担当していただきます。
また、カスタマーサポート部門の代表として、開発部門・マーケティング部門等の他本部とプロジェクトを組み、製品/サービスの仕様やリリース計画の策定、それに伴うサポート業務の設計なども担当していただきます。
【具体的には】
・本部全体のパフォーマンス向上施策の立案と実行(パフォーマンス向上企画の立案と実行)
・本部全体の業務見直し、自動化、効率化のための課題洗い出しと施策の立案と実行(新たなツールやシステムの導入企画など)
・本部全体のエンゲージメント向上施策の立案と実行(全体ミーティングの催しや懇親会、交流会の立案と推進)
・本部全体の問題、課題を吸い上げる仕組みの確立、改善施策の策定と実行
・全社プロジェクトや本部特命プロジェクトへの参画と推進
・社外への情報発信(顧客サービス本部の取り組み発信)
・他本部と共同で行う施策の推進
【本ポジションのミッション】
カスタマーサポート部門のKGI/KPIの達成
自身が参画プロジェクトの成功
メンバーが参画するプロジェクトの成功
【プロジェクトの例】
製品開発に関するプロジェクト、サービス企画に関するプロジェクト、ユーザー向けコミュニケーションに関するプロジェクトなどがあり、数名規模~数十名規模まで大小様々です。
【プロジェクトにおける役割】
カスタマーサポート部門はレビュアーの立場で参画し、お客様視点とサポートを提供する視点から、製品仕様やサービス企画に対するレビューを行います。
- 学歴
- 不問
- 就業場所
- 札幌市中央区
- 給与
- 年収630万円~710万円
賞与:あり(年3回(固定2回、業績1回))
- 応募要件
- 【必須要件】
下記のいずれかの経験(スキル)
・組織運営(マネジメント)経験
・組織横断的なプロジェクト(※)を中心となってマネジメント/推進した経験
※部門をまたぎ、立場の異なるメンバーと協同で行う業務全般を指します。
・部門全体の予算、中長期・年間計画の策定、メンバーマネジメントの経験
【歓迎要件】
・数十名規模の組織マネジメントスキル、リーダーシップスキル
・SaaS業界、コンタクトセンター業界に関する知識
【求められる人物像】
・明るく楽しく前向きな考え(周囲に良い影響を与えることができる)
・どうやったらできるのかという考え
・変化を受け入れる力
・ゼロから仕組みを確立する力
・人間関係構築力(何らかのプロジェクトやチームに参画した場合、メンバーと早く関係性を築くことができる力)
・人心掌握力(誰がどのような心境なのかを把握して、状況に応じた適切な対応ができる力)
・自身で考えた施策をやりぬく力、推進力(曖昧な状態で終わらせたり、なかったことにしない)
・問題、課題意識が高く、解消するために施策を考え行動できる
- 就業時間
- フレックスタイム制(標準労働時間1日7.5時間/コアタイム10:00~15:00)
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
年間休日125日)
- 残業
- あり(月平均20時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- ・リモートワーク手当(日数に応じて5,000円または7,500円/月)
・確定拠出年金
・奨学金返済手当、慶弔時お祝い金、お見舞い金
・副業可(要承認)
・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円)
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・資格取得・研修受講の補助、資格合格お祝い金・資格維持費支給
・永年勤続表彰金、社内親睦会制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内に喫煙室設置
- その他条件
- ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助あり
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
メンバー増加に伴う管理者増員
【選考プロセス】
・書類選考、面接3回(1次:部門面接、二次:部門本部長+人事面接、最終:社長面接)
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
この求人情報の募集は終了しています
※お問い合わせの際には
「[求人No.3398-26469]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。