-
求人PR
水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。
同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。
-
担当者からのおすすめポイント
世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。
同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。
中期経営計画(2024~2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。
募集要項
- 職種
- 保守/設備管理
- 募集内容
- 道東エリアにおける各種水処理装置(用水純水装置、排水処理設備)のメンテナンス、水処理薬品のアフターサービス業務を担当して頂きます。
【具体的には】
・当社が納入した各種水処理装置や水処理薬品のメンテナンス業務
・対応業務に関する見積書や報告書の作成
・販売店や協力業者の支援、指導
※宿泊を伴う出張あり
※各種技能の習得や実地経験を積むために北海道支店(札幌)での研修があります。
- 学歴
- 高校卒以上
- 就業場所
- 北海道帯広市大通南15丁目1番2
- 給与
- 年収548万円~807万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(実績5ヶ月分))
- 応募要件
- 【必須要件】
・メンテナンス実務経験
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・エクセル、ワード、パワーポイントを使用出来る方
【歓迎要件】
・水処理設備関連メンテナンス経験者
・プラント・機械・工場設備メンテナンス経験者
・専攻:化学、機械
- 就業時間
- フレックスタイム制
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:15
- 休憩
-
60分
(12:00~13:00)
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日数123日、年末年始、慶弔休暇、夏季特別休暇、有給休暇、会社創立記念日(5/1)、産前産後休暇、療養休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年・25年))
- 残業
- あり(月平均15時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 家族手当
・在宅勤務制度(月10回まで利用可能)
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・確定給付企業年金(DB)
・育英年金制度
・住宅融資制度
・住宅融資利子補給制度
・社員食堂
・資格取得支援制度
・育児休職・介護休職(入社1年未満は適用外)
※在宅勤務制度・フレックスタイム制度は、その適用により業務遂行に支障がある者は利用できません。
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- その他条件
- 【勤務時間について】
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
【技能職モデル年収】
30歳:650万円、35歳:807万円、40歳:870万円
※時間外勤務手当、出張手当は別途支給
※試用期間は更に3ヵ月延長する場合がございます
※賃金・時間外勤務手当の支給方法、その他の労働条件に変更はございません
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考→SPI→1次面接(対面)→2次面接(オンライン)
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.15378-42404]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。