-
求人PR
企業が不動産について考える時、実に多くの選択肢が存在します。
所有する不動産を売るか、所有したまま貸すか。不動産を購入する時、借り入れをして買うか、今ある資金で買うか。ビルが必要なら、中古を購入するのか、土地を購入し新築するか。所有する土地にビルやマンションを建てて賃貸収入を得るか、駐車場にして賃料を得るか。
社内のさまざまなサービスを組み合わせながら、グループの総合力を活かしながら、不動産に関わる企業のあらゆるニーズにワンストップでお応えし、お客様の未来を拡げる最適なソリューションをご提供しています。
-
担当者からのおすすめポイント
法人対応がメインとなる為、原則土日祝休みとなります。残業時間は25時間程度(残業代は1分単位で支給)、フレックス制度に加え、働き方改革を推進するために働き方改革推進室が立ち上がっており、サテライトオフィスの活用やフリーアドレス、リモートワークの推進等が進んでおります。その他、2019年にはデジタル戦略部が立ち上がっており、ICT活用の中でもセールスフォース活用が社内でも浸透しております。
募集要項
- 職種
- 不動産営業
- 募集内容
- 不動産(居住用不動産、商業施設、事業用地など)売買仲介のコンサルティング営業を担当頂きます。
<担当業務詳細>
配属の部署によって、営業先が異なりますが(法人企業/個人資産家/投資家など)、お仕事内容としては基本、法人向けの売買仲介営業を行って頂くことになります。
メーカーやサービス業、流通業、小売・卸売業、個人資産家やプロの投資家の方まで、あらゆる業種・業態のお客さまに対して不動産の売却・購入をお手伝いしています。
<組織に関して>
賃貸事業は賃貸事業グループに集約、売買の中でも営業先によって部が分かれていることに加え、サポートを行う部署も分かれていたりなど業務が細分化されており、一人一人のミッションが明確な組織です。全体の約3割が中途入社となっており、年齢層としては20代から50代まで幅広い層が活躍をしております。
<評価体制>
評価制度としては、実績(チームと個人それぞれ半分ずつ)及びそこに至るまでのプロセスや行動がそれぞれ評価されるような仕組みになっている為、しっかりと自身の顧客に向き合う事の出来る環境です。
<教育制度に関して>
入社後、本社で基礎研修後、配属場所にて先輩社員との同行や現場OJTになります。また、資格取得を援助する制度や不動産に関する知識習得・関連する業務の通信教育費を援助する制度もあります。
- 学歴
- 大学卒以上
- 就業場所
- 北海道札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング
- 給与
- 年収650万円~1200万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(6月・12月))
- 応募要件
- 【必須要件】
・売買仲介営業のご経験をお持ちの方(個人法人問わず)
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
- 就業時間
- フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00)
標準的勤務時間(9:15~17:45)
- 休憩
-
60分
(12:00~13:00)
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日数121日、年末年始6日他)
- 残業
- あり(月平均30時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 家族手当、住宅手当
共済会、住宅援助制度、財形貯蓄、健保組合契約保養所、フィットネスクラブ、福利厚生サービス会社提携
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
組織強化
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接
筆記試験有(WEB)
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.14598-39658]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。