求人PR
日本にはまだ活かしきれていない人材や時間、働く機会が多くあります。とりわけ働く機会は変化が続いており、今後、減少する領域も、増加する領域もあります。
こうした環境下、わたしたちは人材総合サービスの提供を通じて、それらを活かす支援をすることで、雇用市場における、ダイバーシティ&インクルージョンを実現して参ります。
また、顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化した総合人材サービスを目指しています。
会社としてIT投資を進めており、数千万~数億円規模の案件実績や費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。
担当者からのおすすめポイント
・システム開発の上流工程への関与、大規模・中規模開発プロジェクへ参画したい方、プライベートと仕事の両立を希望し働き方を変えたい方、風通しが良く意見の通りやすい組織風土の中で働きたい方等が過去に入社されています。
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
募集要項
職種
SE/PG
募集内容
デジタルビジネス部門のプロダクト開発部で、オープンポジション、社内SEとして下記の業務をご担当いただきます。
・社内システムの保守、小規模エンハンス開発
システムごとに開発工数を計画的にもっているので、その範囲内で事業がグロースする為の小規模エンハンス開発を実施していただきます。開発オーダーを受けたことをただ開発するのではなく、事業部門と連携しそのシステム開発で目的を達成する手段となりうるか、費用対効果はあるのか等、ビジネス検討から参画していただきます。
・大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進
事業戦略を実現するシステム開発プロジェクトを立ち上げ、PM・PLとしてプロジェクトを推進していただきます。現時点の経験・スキルでは難しい場合でも、周りの有識者の協力を得ながら社内で経験を積み、徐々に責任範囲を広げていくことができます。
・協力パートナーとの協働、折衝
システム開発自体は、開発パートナーにお願いしています。事業部門と検討した要件を適切に開発パートナーに伝えるだけではなく、パートナーとともに開発が完了するまで開発を推進していただきます。パートナーと折衝してもらうこともあります。
学歴
高校卒以上
就業場所
東京都
給与
年収500万円~840万円 月25H残業した場合の残業代含む
賞与:あり(年2回)
応募要件
【必須要件】
・Webシステム開発・運用・保守経験(開発言語、規模問わず)
・社内SEとしての自社システム開発経験
※いずれも3年以上
【歓迎要件】
・SIerでユーザと折衝経験がある方
・情報システム部員として、パートナーとの折衝経験がある方
・プロジェクトのPM/PL経験がある方(3,000万円以上の規模)
・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある方
【求められる人物像】
・論理的に考えることができ、説明能力が高い方
・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方
・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方
・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方
就業時間
※フレックスタイム制
※フレキシブルタイム7:00~22:00
休憩
60分
休日
土、日、祝 その他(完全週休2日(土日祝)
年間休日125日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇(10日~20日(入社半年後に付与)、産前・産後休暇、育児・介護休暇、時短制度)
残業
あり(月平均30時間程度)
雇用形態
正社員
契約期間
雇用期間の定めなし
試用期間
3ヶ月
福利厚生
・超過時間外手当
・地域手当
・資格取得奨励制度
加入保険
雇用・労災・厚生年金・健康
受動喫煙対策
あり 具体的な対策:敷地内禁煙
その他条件
・以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。
・OS|Red Hat Enterprise Linux/Oracle Linux Server/CentOS/Windows Server
・DB|Oracle/MySQL
・言語|Java
・その他Salesforce等
募集背景・ 選考プロセス
【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集
【選考プロセス】
書類選考・SPI、面接(2回程度)
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
ブックマーク
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を 終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には 「[求人No.12598-38304]」をお伝え頂くと、 よりスムーズにご対応させて頂きます。