-
求人PR
ヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。
全国の自治体に対し、データに基づいた予防医療を促進する支援サービスを提供。2020年度は全国1700の市区町村のうち、実に3割近い500以上に導入していただき、業界最大手となるシェアを獲得しています。超高齢化が進む日本では、膨れ上がる医療費が重要な社会問題となり、健診による病気の早期発見や重症化予防が注目されています。
自治体がもつヘルスビックデータを独自開発のAIで解析し対象を分類。ターゲットの特性に合ったソーシャルマーケティングで、自治体に対し健診受診率向上や生活習慣重症化予防、医療費分析に基づくコンサルティングを行っています。
-
担当者からのおすすめポイント
- ヘルスケア分野での高い社会貢献性と、事業の持続可能な成長の両方を実感できます。
- 事業担当者として、事業の戦略を立てる川上から実行・運用する川下までのプロジェクトリーダーのポジションから、マネジメントやリーダーシップのスキルを磨くチャンスがあります。
- 顧客の良き伴走者となり顧客の課題解決を行い、社会をより良くする仕事をしている実感やクライアントへの貢献実感の持てる仕事です。
-
企業規模
・本社:東京都 ・従業員数:160名
募集要項
- 職種
- その他コンサルティング系
- 募集内容
- クライアントである自治体に対し、予防医療を促進するマーケティング戦略の企画立案・提案・収支管理・実行の進行管理を担います。
①コンサルティング
特定健診受診率向上事業のプランニング、課題のヒアリングとソリューションの提供
【クライアントが抱える課題】
- 健康診断の受診率が低く、受診率の向上に向けた課題
- 健診を受けた人が通院し、治療を継続せず、病気の早期治療に繋がっていない。
【提案するソリューション】
- 健康診断の受診率が低く、受診率の向上に向けた課題予算に合わせた効率的な案内の送り方のプランニング、パンフレットの作りかた、予約の仕組み、健康診断の時期、DMをお送りする時期などのご提案。
- 健診を受けた人が通院し、治療を継続せず、病気の早期治療に繋がっていない。健診を受けた人が治療につながっているのかをデータを見ながら、検診から→通院に繋がる取り組みの提案。(アプローチするターゲットのご提案、仕組みの提案、パンフレットの作りかた、DMをお送りする時期など)
具体的には…
- 案内を読んで、読んだら行ってもらうための わかりやすい案内の提案
- 申し込みたいと思ったときに、申し込みがしやすいか WEB予約の提案
- 自治体が独自にやっているものに対してシナジーが出るようなアドバイス
- 医療機関との設定 医療機関に直接かかわることはないけど、自治体と医療機関との関わりを促す
②プロジェクトマネジメント
問題なく完遂できるように、他部門を巻き込みながら管理、実行。
- プロジェクトの進捗に遅れが無いか。
- プロジェクトの予実管理。
- 当初のプランニングや戦略とギャップなく、PJが進んでいるかの管理・実行。
- 事業の効果検証を行い、事業成果や改善点提案などの報告会の実施
③営業活動
- 既存案件の継続受注のためのクライアントとの関係構築及び提案
- アップセル・クロスセルに向けた自治体への営業活動
特定健診受診率向上事業 やっていない取り組みに対してアプローチする。
デジタルのサービス導入、高齢者保健事業、健診後のアプローチ(健診から通院へのアプローチなど)
- 学歴
- 大学卒以上
- 就業場所
- 札幌市北区
- 給与
- 年収400万円~600万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり
- 応募要件
- 【必須要件】
・法人向けソリューション営業のご経験
・toB向けのコンサルティングのご経験
・データ利活用のご経験(データから課題の特定をし、顧客への提案を行われていたご経験)
【歓迎要件】
・プロジェクトマネジメントのご経験
- 基本的なオフィスツールのスキルをお持ちの方
例)
Word(企画書、提案書、挨拶状の作成)
Excel(リストの作成、VLOOKUP、ピボットテーブル、SUM、AVERAGE、IFなどの関数)
PowerPoint(企画書、プレゼンテーション資料の作成)
【求められる人物像】
- 仕事を通じて社会を良くしたい/貢献したいという熱い想いを持っている方
- 新しい知識を吸収し、学びへの意欲と向上心がある方
- 顧客に伴走し、顧客の課題解決やサポートをすることが好きな方。
- 就業時間
- フレックスタイム制/コアタイム(出社時11:00〜16:00 リモート時10:00~15:00)
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日123日
年末年始休暇、年次有給休暇、夏期休暇、慶弔休暇 、 産休・育休)
- 残業
- あり(月平均20時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 結婚・出産祝い金あり、借り上げ住宅制度あり、コーヒー飲み放題・ウォーターサーバー完備・オフィスグリコ、社内表彰制度(年2回・MVP賞・MVV賞など)、月1シャッフルランチ制度(ランチ代補助あり)、勉強会参加、書籍購入、資格取得補助あり、部活制度(部員1人3000円/月、活動費補助あり)、インフルエンザ予防接種費用負担
、試用期間中の特別休暇3日間付与あり(入社半年後有給休暇10日付与)
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内禁煙
- その他条件
- ▼チーム体制/社内の雰囲気
- 1人で案件対応を行う裁量権を持ちながらも、40名ほどの組織の為、先輩社員が多く周囲への相談もしやすい環境です。
- 社員の平均年齢は30代前半と若い会社で、男女比は5:5。会議での発言もしやすく、フラットな環境です。
- 働く場所や時間の自由度が高く、責任感と自主性が両立できます。
- 必要だと思う業務に、手を挙げた人が実行する環境です。
▼業務で使用する社内ツール
- グループウェア:G suite、box
- 社内用チャット:slack
- 経費精算:MFクラウド経費
- 見積書、請求書作成:MFクラウド請求書
- 名刺管理:Sansan
- 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon
※主に北海道全域の自治体を担当いただきます。年度初めや年度末等要所で各地へ訪問していただきます。
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
北海道事業拡大のため増員募集
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→適性試験・最終面接
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.11935-37398]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。