-
求人PR
雪に関する業務を専門とする建設コンサルタント(官公庁と顧客として業績を伸ばしている)をメインとし、
そのベースとなる研究や技術開発、現地調査も事業として手掛ける。
各部門ともに堅調に業績を伸ばしている。
-
担当者からのおすすめポイント
研究開発部門として、気象・雪氷等の自然現象や災害に関する分析や評価技術の研究開発、研究機関や公的機関から発注される調査、コンサルタント業務に対応出来る方、興味のある方を求めています。
雪を切り口とした業務を行う、北海道、日本を問わず海外でもユニークな企業であり、道路や鉄道、建築、防災など幅広い分野で技術者、研究者として活躍できる、とてもやりがいのある仕事です。
-
企業規模
本社:札幌市 従業員数:30名程度
募集要項
- 職種
- その他
- 募集内容
- 研究開発および調査コンサルティング業務の主任技術者、担当技術者として以下の業務を担当して頂きます。
○研究開発
・道路、鉄道、建築等の工学分野において、雪氷や気象現象が与える影響の評価方法等の研究開発
・数値シミュレーションや各種解析ツールの開発
○調査、コンサルティング業務
・研究機関等の委託による、道路、鉄道、砂防、建築、防災分野における雪氷・気象現象に関する調査解析、コンサルティング業務
○その他
・上記業務の立案・計画・工程管理
- 学歴
- 大学院卒,大学卒
- 就業場所
- 札幌市中央区南2条西7丁目5-6 第3サントービル8階
- 給与
- 年収480万円~660万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年1回(業績による期末手当))
- 応募要件
- 【必須要件】
・物理数学に関する一般知識(理系大学卒業程度)
【歓迎要件】
・工学、気象分野等における研究開発、調査解析、コンサルティング経験者
・学位(理工学の修士、博士)
・技術士(建設)、建築士、測量士等の国家資格
・論文、技術資料が読解できる程度の語学力
・プログラミング、IT技術の知識
【求められる人物像】
・新しい課題、問題解決に挑戦出来る方
・新しい知識や業務技術を幅広く吸収したい方
・現地調査、野外活動に興味がある方
- 就業時間
- 9:00~17:30
- 休憩
-
60分
(12:00~13:00)
- 休日
- 土、日、祝
その他(年末年始、夏期休暇
年間休日124日)
- 残業
- あり(月平均30時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 燃料手当、繁忙期手当
昇給年1回
決算賞与有
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋外に喫煙場所あり
- その他条件
- 取引先は、公共(国交省,自治体)、公的研究機関
ゼネコン等民間建設部門。
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
業務処理体制の強化
【選考プロセス】
書類選考、面接(2回程度)
※本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
この求人情報の募集は終了しています
※お問い合わせの際には
「[求人No.11785-30399]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。