-
求人PR
【【札幌/Web選考】
サービスエンジニア(車検機器) ※自動車好き・第二新卒歓迎/創業100年経営安定
【未経験の方も人物と成長意欲を重視した面接です/国産自動車の品質・ブランドを支える車検機器メーカー機能/完成車メーカーとの直接取引・共同開発実績もございます】
【経営安定/大手と取引】
トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも同社の車検機器が納入されています。
-
担当者からのおすすめポイント
※同社で働くことの魅力:
【創業100年の歴史と“これから”】
1918年の創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。同社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。先端技術が搭載された自動車の一歩先を見据えたモノ創りをする同社は、たとえAIがドライバーになっても、燃料電池が動力になっても変化に対応し、進化を遂げながらANZENのシゴトは未来へと広がっていきます。
【クルマ社会の牽引社】
創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開始、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。
募集要項
- 職種
- サービスエンジニア
- 募集内容
- 【サービスエンジニア(車検機器)】
■お任せする仕事:
車検機器やリフト・ジャッキ等の自動車整備用機械工具のアフターメンテナンス、修理などを担当していただきます。
◇業務の流れ…顧客からの修理依頼を電話にてヒアリング⇒該当する設備の図面を確認⇒作業手順の決定⇒社用車で現場へ向かい修理対応
※依頼箇所以外にも修理が必要な部分があれば、顧客へ提案して頂きます。社内外とコミュニケーションを取りながら業務に臨んで頂きます。
◇訪問先…お付き合いの長いカーディーラーや整備工場がほとんどです。1日あたり約3~5件を社用車で訪問頂きます。
■安心の研修体制:
3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。初めのうちは先輩社員に同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため安心して業務をスタートできます。その後、1人で現場に出向き修理対応を行なっていきます。まずは技術サービスエンジニアとして活躍頂きますが、将来的には営業や機械設計など、別職種へキャリアチェンジすることも可能で、将来的なビジョンを広く持つことができ新たな知識を学ぶチャンスも多くあります。定期的に行う人事によるキャリアヒアリングでは、自身のキャリア形成や能力開発について明確なキャリアパスを描くことができます。
- 学歴
- 専門各種学校卒以上
- 就業場所
- 札幌市中央区
- 給与
- 年収345万円~380万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回)
- 応募要件
- 【必須要件】
<エンジニア未経験・業界未経験の方も歓迎>
・自動車が好きな方からのご応募をお待ちしております。
【歓迎要件】
・メンテナンス業務、サービスエンジニア、整備士、施工管理のご経験のある方は尚歓迎です。
【求められる人物像】
・クルマが好きな方にご応募いただきたいです!
・何事にも前向きに取り組める方
- 就業時間
- 9:00~17:35
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝、
その他(週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日)
- 残業
- あり(月平均30時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- ■営業手当・技術サービス手当 ※入社3年目より支給
■役職手当、資格手当、教育手当等
■財形貯蓄制度
■貸付金制度
■報奨金制度
■各種契約保養所
■独身寮:家賃月1万円(光熱費自己負担)
■社宅:家賃の半額負担※独身寮、社宅は会社規定による
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋外に喫煙場所あり
- その他条件
- 【給与補足】
※経験・能力を考慮し、決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【教育制度・資格補助補足】
各種研修を通じ社員の成長を全力でバックアップ
中途社員研修(現在はオンラインで1週間程度)/ キャリアヒアリング / ブラザー・シスター制度 など
<その他就業時間補足>
残業:月平均30時間(月20~40時間)
【休日・休暇補足】
年末年始(5日)、夏季休暇(4日※初年度2日)、特別休暇、有給休暇(入社直後10日付与、最高付与日数20日)
※年間休日数は年度により前後あり。決算月3月・6月・9月・12月の第5土曜日は出勤
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
欠員補充
【選考プロセス】
オンライン可
※書類選考→面接(2回)
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.5550-37760]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。