-
求人PR
DXの加速等によって開発環境やソフトウェア品質に対する重要性が日々変化する中、当グループに対する期待もより大きく、より高度なものとなっています。
私たちは従来のテスト手法に加え、QAコンサルティングなど開発工程におけるより上流段階でのQAソリューションを拡充してまいりました。今後もさらに先端品質技術の追求を進め、AIの活用、自動化サービスの進化、新たなQAサービスの拡充といった「次世代QAソリューション」の提供を通して高度デジタル社会の発展に貢献してまいります。
また私たちは更なる発展を見据え、国内では業務系システムに強みを持つ2社、海外ではテスト自動化に強みを持つ4社を子会社とするグループ会社の再編を行いました。技術、リソース、営業の連携強化による事業の拡大を一層加速させ、国内でもまだあまり例のないスピンオフ上場を実現し、更なる飛躍を遂げてまいりたいと思っております。
-
担当者からのおすすめポイント
・東証プライム上場企業ならではのビジネススケールで、第三者検証のスペシャリストとしてご活躍頂ける求人です。これまで顧客折衝やプロジェクトリードの動きをなかなか経験できなかった方も着実にステップアップできる環境です。少しずつ場数をこなしながら、自信をもってQAのプロフェッショナルとして顧客折衝ができるスキルを磨いていってください。
・CTSOは、元ソニーのソフトウェアテスト品質担当部長でソフトウェアテストの博士号も取得しています。ハイレベルかつアカデミックな環境で専門的なスキルを磨くことが可能です。
・専門職とマネジメント職の複線型人事制度を採用しておりますので、どのようなキャリアの場合も、適切に評価される環境で成長に取り組んでいただけます。
・QAはまだ経験者が少なく、キャリアアップのチャンスが比較的多い領域です。希少価値の高いキャリアを確立してみませんか?
募集要項
- 職種
- QAエンジニア
- 募集内容
- QAチームの一員として、顧客の課題感・ニーズをふまえたテスト計画・設計を実施頂きます。
【主な業務内容】
◆テスト設計
・テスト観点、検証事項やプロセスの検討
・テストケースの洗い出し
・テスト項⽬書と作業内容への落し込み
・テストレポートの作成
◆顧客対応
・お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告、等の折衝
【⼊社後~1年間の流れ】※一例です。
・1週間程度e-learningあるいは集合研修で基本知識を学びます。
・その後、3週間程度の体験型研修に移行。実際のプロジェクトに模したケース(機能仕様書、詳細設計書)を元にテスト設計を行い、座学で得た知見を実務で使える知識や経験に落とし込んでいきます。
・研修終了後、先輩社員と一緒に実際の案件へアサイン(1~3か月程度の案件が多いです)。レビューやフィードバックを受けながら複数案件を経験し、クライアントとの打ち合わせにも同席していただきます。
※客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。(現状の割合は50:50程度です)
※担当するプロジェクト状況や仕様習熟度にもよって異なりますが、在宅勤務を推進しています。
【QA知識の学習環境について】
”AGEST Academy”(https://agest.co.jp/academy/)という世界トップレベルのテストエンジニア育成カリキュラムをご用意しています。
実務経験に頼った知識だけでなく、JSTQBに準拠したグローバル水準のテスト技法や観点といったアカデミックな知見も深め、希少価値を有するQA領域のプロフェッショナルを目指すことが可能です。
【キャリアステップ】
入社後2~3年程度で、工数、予算見積もりや、より良いテストプロジェクトプランを策定・提案できるようになることが目標です。
将来的には、ソフトウェア開発プロセス全体を俯瞰しながら品質課題にマッチしたソリューションを提案できるQAコンサルタントや、専門性をベースにプロジェクトマネジメントや顧客折衝スキルを活かしていただくQAマネージャーを目指すことも可能です。
- 学歴
- 不問
- 就業場所
- 札幌市・近郊
- 給与
- 年収350万円~500万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(年2回(3月・9月))
- 応募要件
- 【必須要件】
※以下の<いずれか>のご経験をお持ちの方
・ソフトウェアの品質保証(QA)またはデバック、テスト業務経験(2年程度~)
・テスト設計経験
・システム開発経験(Webシステム、PC系業務システム、携帯およびスマートフォン端末アプリ、等)
※実装経験は少なくても可
【歓迎要件】
・テスト計画策定
・プロジェクトリーダー/マネージャー経験
・インフラ/ネットワーク構築経験
・仕様書等資料の理解力、読解力
・PythonなどによるScript記述経験
・自動化対象の選定および顧客調整の経験
・自動化テストケースの作成経験
・オープンソースまたは商用のテスト自動化環境の構築、運用およびコード記述、維持メンテナンス経験者(3年以上)
※入社1年以内のJSTQB-Foundation Level取得を強く推奨、Advanced Level - Test Analyst / Test Manager推奨
【求められる人物像】
・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方
・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方
- 就業時間
- フレックスタイム制(コアタイムなし/標準就業時間9:30~18:30)
- 休憩
-
60分
- 休日
- 土、日、祝、
その他(完全週休2日制(土日祝)
年間休日120日以上、年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔休暇、夏季休暇など)
- 残業
- あり(月平均10時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- ・扶養手当(配偶者・子それぞれ有)
・在宅勤務手当
・資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)
・エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給)
・慶弔見舞金制度
・育児・介護休業、短時間勤務制度
・企業型確定拠出年金制度(DC)
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内に喫煙室設置
- その他条件
- ・固定残業代は、等級によって設定が異なります。(10時間または20時間)
<ステップアップイメージ>
・上級テスト設計者 550万円~
・プロジェクトマネージャー等 650万円~
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集
【選考プロセス】
書類選考、面接(1、2回を予定)
※面接官は、CTO、グループリーダー、人事を予定しておりますが、変更となる可能性があります。
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.12101-40827]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。