-
求人PR
長年培ってきた耐摩耗溶射技術を駆使し、耐摩耗溶射型ロータリーフィーダ(ローター刃先及びケーシング内面に高硬度の耐摩耗自溶合金溶射)を施しています。特に、ケーシング内面の研磨加工は高精度に仕上げています。また、同社の開発した耐摩耗エアーパージ型のメカニカルシールを併用することにより、従来から問題が頻発する軸シール部(グランド部)の粉漏れに対しても信頼のおけるシール性を発揮することから、微粉炭設備におけるロータリーフィーダの長期使用が可能となりました。このような技術ノウハウの蓄積により、同社ではお客様の希望するニーズに合わせて、駆動装置を含む総合的な設計、製作を行っています。
-
担当者からのおすすめポイント
セメント生産管理で50年以上の歴史のある同社の安全管理職(北海道:転勤なし)です。
当社は、創業当時から新技術を駆使し信頼をいただき業績を伸ばしています。
募集要項
- 職種
- 保守/設備管理
- 募集内容
- 【職務概要同社の安全管理職:下記業務をお任せします。】
職務詳細社内における安全に関する業務を担当し、作業員全員の安全知識と意識を高める役割を担います。
・安全管理者の増員
・安全管理、衛生管理の教育資料作成および現場パトロールによる直接指導
・安全に関する客先への対応 など
(補足)
各工場にて定期的修繕を行います。
そのタイミングで各工場の安全管理をお任せします。プラント内作業現場におけるパトロールにて、構内ルール遵守の教育や指導を行います。全国の出張があったり長い階段を登ったりと体力も必要とされる業務ですが、職人さん達とのコミュニケーションを通じ、現場を管理していく、非常にやりがいのある業務です。各工場で時期をずらして対応し、場合によっては、1,000名規模の修繕対応を行うこともあります。未経験・第二新卒歓迎事業内容同社は北海道函館市で1966年に創業し半世紀以上の歴史があります。産業機械製造から始まった同社ですが、1980年に日本セメント(現:太平洋セメント)社の上磯工場内に事業所を構えてからは、セメント生産設備の新設・改造・据付のみならず、大型定修工事や突発的な機械不調のハプニングニーズにいち早く対応すべく、セメント工場近隣に事業所を増やしながらメンテナンスの技術と経験を30年以上重ねてきました。合わせて溶射による耐摩耗加工技術を確立したことで、セメント生産設備の中でも、特に長期にわたる連続運転が望まれる主要箇所への導入も多数実績があります。これからも基幹産業を支えるべく、設計から製造・据付・メンテナンスまでお客様のニーズに真摯に向き合い、安全管理を第一に働きやすい、働きがいのある企業を目指します。
- 学歴
- 高校卒以上
- 就業場所
- 函館市
- 給与
- 年収400万円~600万円
(経験・実績を考慮)
賞与:あり(業績による(昨年実績あり))
- 応募要件
- 【必須要件】
・顧客折衝経験がある方
・全国出張が可能な方
【歓迎要件】
・同業界での就業経験がある方
・プラント設備における安全管理の経験
【求められる人物像】
・セルフスターターな方
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩
-
60分
- 休日
- 日、祝、
その他(その他
年間95日(カレンダーによる)、第1・3土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始 など
)
- 残業
- あり(月平均35時間程度)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 福利厚生
- 時間外手当、資格手当、家族手当、燃料手当、通勤手当、作業服支給、表彰制度(皆勤賞、永年勤続、貢献賞、ベストアイディア賞、ベスト効果賞、MVP賞など)
- 加入保険
- 雇用・労災・厚生年金・健康
- 受動喫煙対策
- あり 具体的な対策:屋内に喫煙室設置
- その他条件
- ※年収:400万円~600万円(経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇)
- 募集背景・
選考プロセス
- 【募集背景】
欠員補充
【選考プロセス】
書類選考→面接
※非公開求人のため、求人企業名等の本求人票で明示されていない項目につきましては、ご登録頂いた職歴等の情報を基に 担当コンサルタントがマッチングを行い、ご紹介が可能と判断させて頂いた際に詳細を開示させて頂きます。
※応募いただいたお仕事は、状況により募集を
終了させていただいている場合がございます。
※お問い合わせの際には
「[求人No.11784-27999]」をお伝え頂くと、
よりスムーズにご対応させて頂きます。